9月のMy夢・ぽっぷは比較的何かを作る活動が多かったのですが、息抜きの意味を込めても久しぶりにゲーム回となりました。
「人生ゲームで遊ぼ」の回なので今回みんなで遊んだのは人生ゲームです (っ*^ ∇^*c)
━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━
人生ゲームを始める前のトークタイムでは「人生についてのお話」ということでみんなで小学校の頃の夢を発表し合いました。
スタッフも発表したのですが、子どもの頃の願いをかなえた人もいれば、思い描いていた職業とは全く職業に就く人も多いんだよといったことをお話ししました。
My夢・ぽっぷのメンバーは小学校の頃なんてついこの間のようなものだからか、卒業文集にあれ書いたこれ書いたなどすぐに思いだして発表してくれました。具体的な職業というよりは優しい人になりたいといった理想の人物像を卒業文集に書いてくれた人が多かったようです。みんなは可能性の塊なので夢をあきらめないで頑張ってほしいと思いますヾ(・∀・)ノ

てな感じで人生ゲーム始めてみました。サラリーマンになったり、いろんな専門職になったり、フリーターになったりいろんな職を手にしてゴールの「億万長者の土地」を目指します。途中に転職ゾーンがあり、最初タレントで後半サラリーマンだったスタッフとサラリーマンからタレントに変わったスタッフがいてお互いに全く逆の人生になったのが印象深かったです。
スポーツ選手は最初に破格の年俸が入ってくるのですがその後の給与日のマスではお金がもらえないため、早々と転職する頭脳プレーを見せる人もいました。

人生ゲームは株要素もあり、高騰もすれば暴落もありと遊んでみるとなかなかリアルに人生設計要素があって怖いです。家を購入する前に火災保険に入ってお金を使ってしまい家を購入するマスで買えないという致命的なミスを犯すスタッフも(笑)

徹底的にギャンブル要素を排除して株なども買わないというお友達もいましたがルーレットによる途中分岐点ではなぜかみんなギャンブルゾーンに引き込まれていました。教訓:宝くじはめったに当たらない。゚(゚´Д`゚)゚。

財産を精算して集計すると1位になったのは…
「政治家」になったボラスタさんでした。高額サラリーだったこととご本人の運がいいのかお金をもらうイベントが多かった気がします。My夢・ぽっぷのみんなが浮き沈み経てゴールした一方、割と一貫して私腹を肥やし続けた印象だったので後半は悪い政治家扱いされていました(つω-`。) まあでもおめでとー
━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━
安定を取るか一発逆転を狙うか。短い時間でしたが人生ゲームは人生設計の考え方が随所に発揮されてみんな思考を凝らしているようでした。
猫がお金を拾ってくるマスがあってうちの猫も…なんて個人的に妄想しちゃいました。
それではまた次回のMy夢・ぽっぷで(=゚ω゚)ノ
「人生ゲームで遊ぼ」の回なので今回みんなで遊んだのは人生ゲームです (っ*^ ∇^*c)
━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━
人生ゲームを始める前のトークタイムでは「人生についてのお話」ということでみんなで小学校の頃の夢を発表し合いました。
スタッフも発表したのですが、子どもの頃の願いをかなえた人もいれば、思い描いていた職業とは全く職業に就く人も多いんだよといったことをお話ししました。
My夢・ぽっぷのメンバーは小学校の頃なんてついこの間のようなものだからか、卒業文集にあれ書いたこれ書いたなどすぐに思いだして発表してくれました。具体的な職業というよりは優しい人になりたいといった理想の人物像を卒業文集に書いてくれた人が多かったようです。みんなは可能性の塊なので夢をあきらめないで頑張ってほしいと思いますヾ(・∀・)ノ

てな感じで人生ゲーム始めてみました。サラリーマンになったり、いろんな専門職になったり、フリーターになったりいろんな職を手にしてゴールの「億万長者の土地」を目指します。途中に転職ゾーンがあり、最初タレントで後半サラリーマンだったスタッフとサラリーマンからタレントに変わったスタッフがいてお互いに全く逆の人生になったのが印象深かったです。
スポーツ選手は最初に破格の年俸が入ってくるのですがその後の給与日のマスではお金がもらえないため、早々と転職する頭脳プレーを見せる人もいました。

人生ゲームは株要素もあり、高騰もすれば暴落もありと遊んでみるとなかなかリアルに人生設計要素があって怖いです。家を購入する前に火災保険に入ってお金を使ってしまい家を購入するマスで買えないという致命的なミスを犯すスタッフも(笑)

徹底的にギャンブル要素を排除して株なども買わないというお友達もいましたがルーレットによる途中分岐点ではなぜかみんなギャンブルゾーンに引き込まれていました。教訓:宝くじはめったに当たらない。゚(゚´Д`゚)゚。

財産を精算して集計すると1位になったのは…
「政治家」になったボラスタさんでした。高額サラリーだったこととご本人の運がいいのかお金をもらうイベントが多かった気がします。My夢・ぽっぷのみんなが浮き沈み経てゴールした一方、割と一貫して私腹を肥やし続けた印象だったので後半は悪い政治家扱いされていました(つω-`。) まあでもおめでとー
━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━
安定を取るか一発逆転を狙うか。短い時間でしたが人生ゲームは人生設計の考え方が随所に発揮されてみんな思考を凝らしているようでした。
猫がお金を拾ってくるマスがあってうちの猫も…なんて個人的に妄想しちゃいました。
それではまた次回のMy夢・ぽっぷで(=゚ω゚)ノ
2017/10/02 (月) [活動報告]
コメント