12/22のMy夢・ぽっぷで「1年を振り返る会」をやりました

今年も残すところ1週間を切りました。なんてことを去年の年末に言っていた気がします。1年はとてもはやいもので先週のMy夢・ぽっぷが2017年最後の会という事になりました。
今年最後ということで12月22日のMy夢・ぽっぷでは「1年を振り返る会」をやりました。



My夢・ぽっぷは割と毎回潤沢にお菓子があったため出番がなかったのですが、今回My夢・ぽっぷに参加しているお友達が以前差入れしてくれたポップコーンを、1年の最後ということで作る流れになりました。

CIMG0167-1.jpg

毎度おなじみ狭い台所が大洪水の図。


CIMG0168-1.jpg

結構前に頂いたものだったのでちゃんとポップコーンにできるのかという疑念がありましたが…


CIMG0169-1.jpg

「ポンッ、ポンッ、ポンッ‼」という小気味いい音が響き渡ります。


CIMG0170-1.jpg

小粒だけどちゃんとポップコーンが出来上がりました‼


CIMG0171-1.jpg

ポップコーンに加え、ホットケーキの回で一袋残ったホットケーキミックスをドーナツにしたもの(スタッフが作りました)、頂いたリンゴ(ボラスタさんが剥いてくれました)がそろい、ささやかな「1年を振り返る会」がスタートです。


CIMG0172-1.jpg

最初に「ああそういえばこんな出来事あったっけな~」と思うようなニュースを1月から12月までまとめてみんなに見てもらいました。
ところどころでこんなニュースもあったよねとか、〇月のみんなそれぞれのMyニュースを発表したり、このニュースについて私はこう思うといった感想を発表し合いました。


CIMG0173-1.jpg

最近では今年の漢字が「北」に決まったというニュースがありました。「北」になった理由は明るいニュースでもあればネガティブな話題からも「北」という漢字がよく出てきたからということでした。
そこでみんなには個人的な今年の漢字を発表してもらうことになりました。スタッフもボランティアスタッフも含めてみんなでシンキングタイムm9(゜д゜)っ


CIMG0178-1.jpg

あるお友達は「任」という漢字。理由はニンテンドーswitchが発売されてゲームに夢中になったからという事でした(「任」天堂ですね)。またいろんなことを人に頼まれることはなく、「任」せっきりにしてしまったという意味もあるらしいです。いきなりダブルミーニング狙っていれてくるとはとてもユーモアですね。


CIMG0179-1.jpg

「楽」、こちらも「楽」な方へ楽な方へと流されてしまったからと言っていましたが、その分「楽」しめたんだからいいじゃないですか。子供の仕事は楽しむことです(ピアノやってるって前言ってたので音「楽」の意味は込められてないのかな)。


CIMG0180-1.jpg

「無」と書いてくれたお友達。今年は特に大きな山も谷も「無」かったからだそうです。嫌なことやけがや病気もあまり「無」かったのではないでしょうか。無病息災とはよく言ったもので何も「無」いのも今が充実しているからではないでしょうか。


CIMG0181-1.jpg

最後のお友達は「惰」をチョイス。「惰」性だったり怠けてしまうことが多かったからだそうです。
いいえ我々スタッフはMy夢・ぽっぷに参加して色々なお話をしてくれたり、他のMy夢・ぽっぷメンバーを引っ張ってくれたことを知っています。本人は怠「惰」に思っていても、緩んだ感じが逆に接しやすい人物にしてくれていたのかもしれませんね。




年の瀬だけど何やる~?から始まった「1年を振り返る会」。いろんな出来事が個人個人にありました。自分自身の今年の漢字を考えてみるというのもとても深く、みんなとても面白いことを書いてくれました。

今年のMy夢・ぽっぷは今回がラストです。みなさん良いお年をお迎えください。
新年1発目のMy夢・ぽっぷは1月12日です。元気な顔を見せてくれるのを楽しみにしています(^∇^)ノ

コメント


管理者のみに表示