1/12のMy夢・ぽっぷで「新年の顔合わせ会」をやりました

新年あけましておめでとうございます。My夢・ぽっぷは今年もいろいろなことにチャレンジしていきたいと思います。
1月12日が2018年最初のMy夢・ぽっぷということで「新年の顔合わせ会」をやりました。みんなは果たして元気な顔を見せてくれたでしょうか?



CIMG0183-1.jpg

新年一発目だし最近爆弾低気圧で雪降ったり天気悪い日が続いたから人来るかな…と思っていたのですが全くの杞憂でした。今回は7名と普段より多くのメンバーが顔を出してくれました。あまり参加したことがない人も来てくれたのでみんなで自己紹介をしつつ、今年の抱負も発表してもらいました。


CIMG0185-1.jpg

「体力をつける」のはとてもいいことです。他にも「勉強を頑張る」、「早寝早起きをして生活リズムを整える」、「できるだけ単位をとる」等割と真面目な目標を持っている人が多かったのに驚きました。その他にも「ゲーム内のランクを上げる」、「サークルに参加して自分の絵を出品する」、「部活を頑張る」、「自分の趣味の理解者を増やす」等いろんな抱負が飛び出してよかったです。


CIMG0189-1.jpg

本日はうるち米の団子の粉をスタッフの人が持ってきてくれたのでみんなで「お団子」を作りました。適量の水を入れて練ります。これが結構力がいるようです。


CIMG0192-1.jpg

生地が整ったらみんなで小分けにして一口大のだんごを練っていきます。ゆであがりやすいように中央を少しへこませました。


CIMG0198-1.jpg

沸騰したお湯に入れて浮いてくるまでゆでます。今回はせっかくなのでみんなにゆで方を体験してもらいました。


CIMG0201-1.jpg

こちらではスタッフの人が用意してくれたみたらし団子のたれとあんこにそれぞれ茹で上がった団子を絡めてもらっています。


CIMG0203-1.jpg

お団子完成(^∇^) 新年のはじめを取るにふさわしいスイーツが出来ました。とてももちもちしていておいしかったです。


CIMG0204-1.jpg

今日は新年らしいことをしようって会なので百人一首を用意しました。いきなり百人一首は覚えるのが大変なので今回は百人一首を使って簡単な坊主めくりという遊びをやることにしました。


CIMG0206-1.jpg

「順番に札を開いていって多く手元に残った人が勝ち」といいう坊主めくりですが、調べるとローカルルールがたくさんあったので今回は統一する意味も込めて最初にルールを確認しました。
・坊主札が出てしまったら手持ちをすべて場に出す(蝉丸の場合はさらに1回休み)
・女性札が出たら場に出ている札を取れる
・矢を持っている人の札が出たら順番を逆にする
・天皇札が出たら3枚ドローする


CIMG0208-1.jpg

何はともあれやってみようW(`0`)W


CIMG0211-1.jpg

坊主とか姫がどの色札からどれくらい出たか把握できる人(百人一首を覚えている人)は少しは引く札を考えられるのかもしれませんが、我々素人にとってはほぼ運ゲーです。みんなに出来た戦略はしいて言えば札をあまり持っていない序盤に黄色札の中にある蝉丸を引いて消化してしまおうというくらい。
こういう時わりとMy夢・ぽっぷメンバーを差し置いて謎の強運を発揮してしまうボランティアスタッフがいるのはお約束です。


CIMG0212-1.jpg

1回終わったところでも盛り上がりましたが、せっかくなので札に効果をつけてオリジナルローカルルールでやってみました。この日はいろんなオリジナルルールが出来ました。
・歴史上有名という事で清少納言は4面サイコロで出た目の札を誰かに(自分を含む)ドローさせることができる、紫式部は坊主を引いても一回無効というプロテクトがかかる、小野小町はその時自分以外で一番札を持っている人の札を場に捨てさせる、といった効果を付与しました。
・赤染衛門は名前的に、そして札に描かれたイラストが髪の毛を隠していて一見男性札に間違えやすかったことからこれが出ると以降5回分のドローが男性札と女性札の効果を入れ替えるように。
・女性札で場から回収した時に手札におじさん札(効果なし)が3枚溜まっていたら坊主札を一枚山札に仕込むことができるように。

ボラスタさんが強運を発揮して天皇札のドロー連チャンがありましたが、追加ドローの最後に、女性札で場を回収→坊主を引く→女性札で回収→最後の一枚でまた坊主を引いてしまう、というとてもきれいな落ちを付けてくれたのがその日のハイライトでした。゚(゚^∀^゚)σ。゚

ということで単純な坊主めくりもみんなでオリジナルルールを考えることによってより面白く、より深い戦術のゲームにすることができました。
この日も色々とやりましたが、まず新年初めにたくさんのMy夢・ぽっぷメンバーの元気な顔を見る事ができて本当に良かったです。

19日のMy夢・ぽっぷは「漫画を読もう」の会をする予定です。自分の好きな漫画(に限らず小説、本などなど)を発表して紹介しよう(布教しよう)という会にしたいなと思います。それではまた次回のMy夢・ぽっぷでお会いできることを楽しみにしています。

コメント


管理者のみに表示