11日に第1回目のU-20の会が始まり、今年度のメンバーが顔合わせとなりました。そしてU-20の会は脱力組(仮)という名前に決まり、利用規約も確認したところでいよいよ今週から本格的な活動開始となりました。
久しぶりなので普段どのように活動していたのか思い出しながらという感じになりましたが、最初は何度もやっていたテーブルゲームで遊んでみました。

オセロ(リバーシ)のルールってどうだっけ? と、意外とやったことのない子たちが多かったので簡単にルールを覚えてやってみました(しかも2対2のタッグマッチ)。結果は接戦で最後まで分からない中、中央を大幅に取られつつも堅実に4角を抑えたチームが僅差をものにしていました。オセロのタッグマッチは新しい。

やっぱりテーブルゲームするならUNOは外せない!ということでメンバーもたくさん集まってきたので次はUNOで遊びました。UNOのルールを知らないお友達もいたのでルールを熟知した別のお友達に手取り足取り教えてもらいました。新規メンバーもこういう形で輪に入っていけるのがとてもいいですね。
そして2回目から早くも独り立ちで参戦!けどなかなか下位から脱出できない。UNOって運ゲーだと思ってましたが、経験も重要なんですね。
その後はトランプを使って大富豪というゲームを遊びました。大富豪はルールを知らない人が多数いたので、再びUNOを教えてくれたお友達にルールを解説してもらいました。細かいローカルルールの取捨選択まできっちり。そして初めての人が多い中、みんな楽しく大富豪をすることができました。ゲームに詳しいお友達が一人いると心強いですね。
…てな感じでU-20の会(旧My夢・ぽっぷ)はこんな感じだったかな、と思い出しながら次回もやっていけそうです。
それではまた来週お会いしましょう。
久しぶりなので普段どのように活動していたのか思い出しながらという感じになりましたが、最初は何度もやっていたテーブルゲームで遊んでみました。

オセロ(リバーシ)のルールってどうだっけ? と、意外とやったことのない子たちが多かったので簡単にルールを覚えてやってみました(しかも2対2のタッグマッチ)。結果は接戦で最後まで分からない中、中央を大幅に取られつつも堅実に4角を抑えたチームが僅差をものにしていました。オセロのタッグマッチは新しい。

やっぱりテーブルゲームするならUNOは外せない!ということでメンバーもたくさん集まってきたので次はUNOで遊びました。UNOのルールを知らないお友達もいたのでルールを熟知した別のお友達に手取り足取り教えてもらいました。新規メンバーもこういう形で輪に入っていけるのがとてもいいですね。
そして2回目から早くも独り立ちで参戦!けどなかなか下位から脱出できない。UNOって運ゲーだと思ってましたが、経験も重要なんですね。
その後はトランプを使って大富豪というゲームを遊びました。大富豪はルールを知らない人が多数いたので、再びUNOを教えてくれたお友達にルールを解説してもらいました。細かいローカルルールの取捨選択まできっちり。そして初めての人が多い中、みんな楽しく大富豪をすることができました。ゲームに詳しいお友達が一人いると心強いですね。
…てな感じでU-20の会(旧My夢・ぽっぷ)はこんな感じだったかな、と思い出しながら次回もやっていけそうです。
それではまた来週お会いしましょう。
2018/05/20 (日) [活動報告]
コメント