11/9の雨やどりU-20で「絵本作り&ミニゲーム」をしました

CIMG1031.jpg

11月にもかかわらず例年に見ない暖かさに日本中が包まれる中、脱力組は芸術の秋を楽しみます。今週は先週に引き続き絵本作りに励みました。


CIMG1032-1.jpg

気が早いですが最初にみんなとスタッフとで、12月21日に予定している脱力組のクリスマス会のお話をしました。
何をする?どんなものを食べる?どんなふうにする?といったことをザックリザックリ話し合いました。

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●●○●○●○●○●○

CIMG1036-1.jpg
CIMG1037-1.jpg

アトリエ雨やどりのはじまりはじまり。今週も「まほうつかいのトビィ」のリメイクをしていきます。紙芝居スタイルになると思います。
とても奇麗に背景を染め上げ、主人公は切り絵で動かしていきます。今週は前回より一人増えたのでちょっと作業ペースが上がりました。
絵本とはいえページ数が多かったので、まだちょーっと時間がかかりそうです

♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)

CIMG1044-1.jpg

ミニゲームはいろいろなものを用意していましたが、前回好評だった「ブロックス」をまたやりました。ブロックスはいろいろな形のブロックの角と角をつなげて陣地を広げていくゲームです。
2回目ということで、でかいピースを早めに処理したり、扱いづらいピースをうまくはめたり、相手に接するように置いていったり、いろいろな攻略法をみんな考え巡らせているようでした。


CIMG1041-11.jpg

優勝したのは…なんと前回と同じチーム‼ しかも今回も相方が帰り時間の都合によって離脱するというハンデありという条件付き。なんか将棋と同じで頭のいい人には筋が見えているんでしょうね~。



少し進んでは少し休んで。次回もこんな感じで脱力組はやっていくつもりです。

コメント


管理者のみに表示