12/16 の「当事者の日のクリスマス会」レポ

年度末に行われた雨やどり当事者の日のクリスマス会の模様を、遅くなりましたがお伝えします。
スタッフ主導で行われる雨やどりですが、このクリスマス会は差し入れあり、出し物ありと、本当にみんなで作るクリスマス会という感じがしました。


料理コラ

雨やどり利用者の方からから揚げや大福を差し入れしていただきました。とても美味しかったです。
右下はボラスタさんのカップケーキです。クオリティが高い!

クリスマス会でも自己紹介はあります。それぞれにとっての「クリスマス」をみなさん思い思いに語ってくれて、それだけでもとても楽しくなりました。


CIMG1150.jpg

続いて出し物タイム‼‼
今回もたくさんの方が出し物をして場を沸かせてくれました。


CIMG1142-1.jpg

パソコンとプロジェクターは準備してあるので、パワーポイントを使ったフリップ芸のようなものをやってくれる方がいました。
これはFNS歌謡祭や日本レコード大賞のような特番をコンセプトにした「独断と偏見の音楽祭」だそうで、今年の流行曲、アーティストも数々登場しました。妄想を形にしてみるととても面白いですね(あとパワポ堪能)。


CIMG1151.jpg

とある参加者の方のご家族がアニメーターをされているらしく、その作品をせっかくなのでみなさんと鑑賞しました。とってもかわいい歌と映像になっています。クリスマス感Max!


CIMG1157-1.jpg

音楽が堪能な方がいて、今回は語り弾きしてくれました。特撮の曲はツボる人はとてもツボってノッテいました。
ルイ・アームストロングの「What a wonderful world」なんかも聴かせてくれました。あの渋い歌い方をそのまま歌ってくれる(しかも似てる)のがとてもすごかったです。


CIMG1163.jpg

間挟んでビンゴタイム。500円程度の予算のプレゼントをそれぞれ参加者に持ち寄っていただき、当たった人から景品を持って行ってもらいました。


CIMG1166-1.jpg

そこそこの値段なのでプレゼントの幅は広く、フィギュアだったり小説だったりと、もらう人のことに思いをはせてプレゼントを選んでいる様子が想像できます。また手作りの作品もプレゼントにしてくれる方がいて、とてもバラエティーに富んでいました。


CIMG1175-1.jpg

最後はお笑い大好きな参加者さんによる、とあるお笑いライブの「面白ネタの再現」
面白かった部分の抜粋かつこの方の演技も素晴らしいので爆笑の渦に包まれていました。




以上2018年当事者の日のクリスマス会の模様でした。クオリティが高くてとても楽しかったです。
今年はどんな楽しいことがあるでしょうか(*^^)v

コメント


管理者のみに表示