
~本日の差し入れ~
脱力組メンバーからガーリックブレッドをいただきました。そこそこ有名なお菓子で言うとコパンみたいな形状をしていますが、ガーリックテイストです。サクサクして美味しかったです。

この日はとにかくトーク尽くしで行こうということになりました。

早めに来た子は久しぶりの雨やどりだったため、脱力組の作品閲覧会に来ていませんでした。なのでせっかくだから展示会から戻って来た絵本をここで見てもらいました。
脱力組メンバーはなんやかんやみんな1回は絵本作りに携わることができました。この子は絵がとてもうまく、主人公のトビーの作画も何ページかで担当してもらいました。「私ってなに担当したっけ?」って探している図です。

おみくじトークはくじに書かれたトークテーマをみんなで話すというものです。くじはスタッフの手作りです。

どんなトークテーマが出てくるのかな?

「一番食べたいものは?そのわけは?」とか「小学校のとき一番仲が良かった人とのエピソード」、「中学校の時の部活は?」
といった簡単なトークテーマが今回は書かれていました。

(*^▽^*) (*^^)v

(*'ω'*) (^_-)-☆
1つのお題でみんな一周するまで話すのですが、みんなそれぞれのエピソードを話してくれました。実はこれってすごいことで、ここに初めて来たときはなかなか話すことが苦手だった人もいるのですが、そんな人でもなにか話すことを見つけて会話に参加することができるようになりました。この日の例だと、中学のとき部活に入っていなかった人も「部活は行ってませんでした」と会話を終えてしまうのではなく、「その間学校で認められた○○という活動に参加していて~」と代替エピソードを話してくれたりと、とても成長を感じます。

おみくじトーク1周するだけでもお腹いっぱいだけど、全員分のお題をやるからすっごい時間がかかりました。
今回はいつもより若干参加者が少なかったけど、残りの時間もいろいろな話題に花を咲かせました。話題に上手く入れてない人に気づいたときに、その子に振ってあげる子とかもいて、気遣いって本当に大事たと思いました。
2019/02/21 (木) [活動報告]
コメント